Webサイト

読んでやる! 読んだもの
№141 『くらべる時代 昭和と平成』

 昭和と平成の違いを写真でわかりやすく紹介しています。読むのは楽しいのですが、作るのは、たいへんだっただろうなと思いました。平成とろとろオムライス、食べたいです。

『くらべる時代 昭和と平成』

副題など
 帯には「時代とともにオムライスも変わる?」とありました。
著者など
著者 : おかべたかし(岡部敬史)氏・文&山出高士(やまでたかし)氏・写真
出版社など
東京書籍株式会社 さん
版刷など
 2017年3月第1刷。
ボリューム
 175ページ。174ページ以降は、「撮影協力&主要参考文献」「著者プロフィール」となっています。

感じたこと

 なかなか、懐かしさを感じさせてくれる本でした。また、時代の変遷を見るのは当時の自身の状況を思い出せさてくれます。
 昭和と平成という区別はできませんが、私も感じたことがありました。

 ワープロ専用機です。学校時代、とても高くて買えませんでした。当時は、パソコンも出始めた頃でした。
 就職した会社では、仕事にワープロを使っていました。同じ様式の文書なら、内容を変えるだけでいいので、非常に便利でした。字のきれい下手に関係ないので、文書を作ることに集中できました。
 インターネットが活発になるにつれ、パソコンが流行はじめました。ワープロソフトを使って文書を作るようになりました。そのうち、ワープロ専用機を見なくなりました。
 そして、スマートフォンです。インターネットも使えますし、メールも使えます。
 平成10年頃からしばらくは、文書を作るのに、手書き、ワープロ専用機、パソコンの3グループがありました。上司は手書きで、部下がワープロで清書する感じでしょうか。理系出身者はパソコンが多かったように思います。
 「ソフト」という言い方から、「アプリ」に変わったように思います。

 もう一つ気になるのが、映像音楽の記憶媒体でしょうか。
 映像はビデオテープからDVD、ブルーレイ、フラッシュメモリーなど。音楽はレコード、カセットテープ、CD、MD、フラッシュメモリーなど。新しい機器が売り出されるたびに記録媒体が変わるので、過去の記録が見られないこともあります。
 ウォークマンを使っていると、iPodが登場し、いつの間にか、スマートフォンがその代わりをしています。

 今は、巨匠の描いた作品もデジタルで記録しようとしています。一方で、針を落とすレコードを聴くアナログも根強い人気があるのだとか。
 そういえば、本書のカバーに、オムライスの写真がありました。昭和しっかりのオムライスは、タマゴの火のはいり加減で味が変わる気がします。
 時々、パートナーがオムライスを作ってくれます。あるとき、スクランブルエッグのようなタマゴをチキンライスに載せたものでした。ふんわり、とろとろで、ヨダレが出るわ出るわ。きっと、平成とろとろのオムライスはこんな感じなんでしょうね。
 ちなみに、ケチャップはハートになっています。ふふっ。

 昔のことが楽しく思えるのは、その時を生きていたからでしょうか。こういった楽しみは、人生の歩みとともにあるのかもしれませんね。

この書物を選んだ理由

 昨年の2017(平成29)年に、駅の本屋さんで見かけました。その時、こんな本もあるんだと店頭でパラパラとページをめくっていました。半年以上たって、また、その本が気になり、買いました。結構、積ん読しました。写真が多いので、気休めに読もうと思いました。

私の読み方

 形式です。
 写真で一目瞭然でした。
 見開きの左ページの解説の文字は小さく読みづらかったです。
 見出しを縦書きに、説明文を横書きにしていました。わかりやすかったです。

 百聞は一見にしかずで、見てわかることは効果てきめんです。
 しかし、作る側はたいへんだったのではないでしょうか。現地に足を運び、写真を撮る。かなりの時間と労力を費やしたことでしょう。お疲れ様でした。
 続編を期待しています。

読書所要時間など

総所要時間(読み始めから編集終了まで)
5日18時間37分
読み始め
2018(平成30)年1月26日(金)22時37分~
読み終わり
2018(平成30)年1月29日(月)~17時57分
一通り読んだ時間
2日19時間20分
編集終了
2018(平成30)年2月1日(木)~17時14分
読んだ範囲
 カバー、帯、本文。

取り上げられた書物など

  • 『だんごの丸かじり』 東海林さだお氏著
  • 『じゃあじゃあびりびり』 まついのりこ氏作
  • 『がっこうでトイレにいけるかな?』 ほるぷ出版さん

 巻末の「主要参考文献」にも、書籍の紹介があります。

出来事

 1月31日(水) 皆既月食。
 1月26日(金) 大手仮想通貨取引所のコインチェックが不正アクセスにより約580億円分流出。

調べたこと

1 昭和(しょうわ)
2 平成(へいせい)
3 ピックアップ
4 差異(さい)
 参考:差違(さい)。
5 浅草 飴屋 さん
 「あさくさ あめや」さんと読むのでしょうか。
6 端緒(たんしょ、たんちょ)
7 階調(かいちょう)
 グラデーション(gradation)。
8 臓物(ぞうもつ)
9 フィールドアスレチック(Field Athletic)
 日本フィールドアスレチック協会さんの登録商標のようです。探しましたがホームページは見当たりませんでした。
10 流行る(はやる)
11 櫓(やぐら)
12 黄銅(おうどう、こうどう)
13 白銅貨(はくどうか)
14 和暦(われき)
15 西暦(せいれき)
16 俯瞰(ふかん)
17 白熱灯(はくねつとう)
 白熱電球(はくねつでんきゅう)。
18 視認(しにん)
19 バリアフリー(barrier free)
20 蛇の市本店(じゃのいちほんてん)さん
 インターネットで調べました。
21 日本橋(にほんばし)
 「にほんばし」は東京。「にっぽんばし」は大阪。
22 大泉学園駅(おおいずみがくえんえき)
 インターネットで調べました。
23 台座(だいざ)
24 愛おしい(いとおしい)
 インターネットでも調べました。
25 柳 宗理(やなぎ そうり)氏
 インターネットで調べました。
26 株式会社 天童木工(てんどうもっこう) さん
 ホームページを確認しました。
27 コラボレーション(collaboration)
 コラボ。
28 スツール(stool)
29 シェルチェア
 インターネットで調べました。
30 プライチェア
 インターネットで調べました。
31 倣う(ならう)
32 螺旋(らせん)
33 手品(てじな)
34 心持ち(こころもち)
35 何たる(なんたる)
36 雌株(めかぶ)
37 雄株(おかぶ)
38 倶楽部(くらぶ)
39 飼料(しりょう)
40 株式会社 銀座千疋屋(ぎんざせんびきや) さん
 ホームページを確認しました。
41 並並(なみなみ)
42 根付く(ねづく)
43 投函(とうかん)
44 十一屋(じゅういちや) 水澤酒店(みずさわさけてん) さん
 「十一屋」の意味を調べましたが、わかりませんでした。
45 舐める(なめる)
46 お洒落(おしゃれ)
47 相応しい(ふさわしい)
48 ファストファッション(fast fashion)
49 逸話(いつわ)
50 ランドマーク(landmark)
51 テトラパック(Tetra Pak)
 画像を確認しました。インターネットで調べました。

以下余白

更新記録など

2018年2月7日(水) : アップロード