2019年(平成31年 令和元年) ホーム本文冒頭部分
10月22日(火)アップロード分
いつもなら晴れの多い10月ですが、今年はスッキリしない天気が続きますね。
台風の影響なのか、日によって寒暖差があります。風邪をひいているのか、マスク姿の人を見るようになりました。
栄養のあるものを食べて、しっかり寝て、よく笑って、健康に過ごしたいですね。
琵琶湖です。
台風で風が強い日でした。湖ですが、白波が立っていました。
令和元年10月4日(金)に撮影しました。
朝食をとってから、長浜港(ながはまこう)に散歩に行きました。この港からフェリーで竹生島(ちくぶしま)へ行けます。
ひときわ目立つ山がありました。伊吹山(いぶきやま)です。
撮影日:令和元年10月5日(土)
湖面は凪でした。静かな朝でした。港から対岸を撮りました。
撮影日:令和元年10月5日(土)
9月24日(火)アップロード分
台風15号(ファクサイ)による被害の復旧作業が続いています。被災された方々へは、お見舞い申し上げます。
さて、暑さ寒さも彼岸までの言葉どおり、過ごしやすくなってきました。
涼しくなってきましたが、体がだるかったり、頭が重い症状が長く続く方もいらっしゃると思います。夏バテや冷房病(クーラー病)かも知れませんので、医療機関のホームページのチェックをお勧めします。
昼下がりに街を歩きました。とある団地で、集会所の屋根にネコがいました。秋の風に癒されているようでした。
令和元年9月15日(日)に撮影しました。
9月3日(火)アップロード分
スッキリしない天気が続きますね。スコールのように短時間で大量に降ります。しばらくすると、雲間から青空が見えたりします。
スーパーマーケットで、買い物客の会話が聞こえてきました。この前まで暑かったのに、こう天気が悪いと体調を崩すわよね。
湿度が高いのと気温が安定しないので、エアコンを一日中動かしています。設定温度は27℃。これで昼夜ともに使っています。
たくさん電気代がかかるように思いますが、それほどでもありません。温度が安定するとエアコンはほとんど休止状態です。点(つ)けたり消したりする方が、電気をたくさん使うのかもしれません。
久しぶりに晴れました。遠くの方に雨雲が見えていました。秋に見るような雲が目にしみました。
雨が降り日差しがしばらくなかったようで、道路の端や木の根元にはキノコが生えていました。
令和元年9月1日(日)に撮影しました。
8月25日(日)アップロード分
日差しが軒下に入ってくるようになりました。
歩いていると、ツクツクボウシ、コオロギの鳴き声がします。青い実をつけた木々も見るようになりました。
秋はもう始まっています。
ユリのようです。あまりにも鮮やかな色だったので、じっと見てしまいました。
公園の木には、ドングリがなっていました。
令和元年8月23日(金)に撮影しました。
8月12日(月)アップロード分
弊サイトに掲載する写真を撮りに行きました。
水辺、木の多いところを歩き回りましたが、生き物がいません。あまりに暑いのか、セミも鳴いていません。
少し歩いただけなのに、汗が止まりません。水辺のある公園へ、自然に足が向かっていました。
遊歩道を歩いていると、葉っぱの影に立派な実を見つけました。ツバキ? それとも、サザンカ?
公園にはコイがいます。暑さを避けるように、スイレンの葉陰に隠れようとしていました。
令和元年8月12日(月)に撮影しました。
8月6日(火)アップロード分
暑いですね。毎日、最高気温が35℃前後、最低気温が25℃以上とは。私の子ども時代には考えられない気温です。
台風も日本列島に上陸したり、かすめて進んだりと、この時期にしては不思議に感じます。
夏バテを予防する方法の1つに、1日1回汗をかくというのを聞いたことがあります。それを信じている私は、2、3日に1回、午前中にジョギングをしています。
午前中といっても、日が昇れば、すぐに30℃近くになります。1時間ほどで、全身、汗でびしょ濡れです。帰宅後、大量の水分を取ります。そのためか、胃腸が弱り気味です。
健康のための運動も工夫が必要だと感じています。汗もかきすぎるとねぇ~。・・・。
7月23日(火)アップロード分
雨が降ると涼しいと思いがちですが、湿度が高く蒸し暑く感じます。
家にいるときはエアコンを使って、外より少しだけ低めに温度を設定して湿気を取るようにしています。
外出したとき、汗が噴き出してきます。持っている水筒では足りません。自動販売機で飲み物を買おうとすると小銭が・・・。
間もなく梅雨明けです。「じとじと」から「じりじり」へと暑さが変わっていきます。
6月26日(水)アップロード分
今年の梅雨入りは、平年より遅いところがあったようです。
この季節は湿気が多くて、寒暖差もあり、体調管理に気をつかいます。運動やお風呂でうっすら汗をかくと元気が出てきそうです。
今年は梅干しを作っています。気をつかうのは、容器です。熱湯で漬けビンを殺菌します。人生最初の梅干し作りは、しょっぱい、いや、苦い経験をしました。
梅雨の晴れ間です。夏至から少し過ぎました。日差しを強く感じます。
新緑から深緑へ、緑が濃くなっています。
令和元年6月17日(月)に撮影しました。
5月9日(木)アップロード分
久しぶりの更新です。
昨年の10月からバタバタしていて、なかなか落ち着きません。4月から新しい環境にいるのでなおさらです。
お天気も毎年ならよく晴れるのに、今年は、にわか雨や曇り空が多くスッキリしません。
曇り空が続きますが、紫外線対策、水分補給に気をつけています。まだ涼しいですが、人の体からは思う以上に水分が出て行くそうです。
3月16日(土)アップロード分
急に雨が降ったかと思うと、すぐに晴れるといった、変化の激しい天気が続いています。外出には折りたたみの傘が手放せません。
さて、約6ヵ月ぶりの「読んだもの」の掲載です。書籍を久しぶりに読むと、何となくぎこちなく、頼んない気がします。
編集やアップの方法を忘れていて、とても不安です。日常業務は当たり前になると飽きてしまうかもしれませんが、続けることの意味をかみしめています。
冬の公園にあって、紫色の小さい花をたくさん咲かせて、一際(ひときわ)目立っていました。調べてみましたが、花の名前はわかりませんでした。
平成31年2月17日(日)に撮影しました。
1月30日(水)アップロード分
寒い日が続きますね。
インフルエンザが大流行しているようで、努めて、手洗い、うがい、マスクをしています。
それと、睡眠と十分な栄養をとるようにしています。この季節は鍋をよくします。肉、魚、野菜などいろんな食材を味わえます。作るのが簡単で助かります。
おいしいので、食べ過ぎ飲み過ぎには注意です。心身がポカポカになったら、よく眠れます。
1月3日(木)アップロード分
新しい年が始まりました。本年もよろしくお願いいたします。
2019(平成31)年1月3日(木)
制作者 四方 さとみ
ドライブでよく通る池に白鳥がいました。数年前からよく見かけるようになりました。
池の近くのモチノキが赤い実をたくさんつけていました。
平成30年12月25日(火)に撮影しました。
更新記録など
2019年1月3日(木) : アップロード